第111話 基準となるもの
株の神様の声が聞こえるというTさんは、梅雨が明け夏の日差し眩しい都内の高層ビルで、ランチを食べながら、神様と投資談義に花を咲かせています。
T:(窓から見えるスカイツリーを眺めながら)早いもので、東京の新名所である、東京スカイツリーが開業してから6年が経つんですよね。
神様:ところで、スカイツリーの土台の形はご存知ですか?
T:えっ、普通四角形ではないのですか?東京タワーもそうですよね。
神様:東京スカイツリーは、土台は三角形で、上に行くに従って円形です。実は、土台と上部での平面の違うタワーは世界で始めてで、この点も東京スカイツリーの特徴のひとつです。
T:それは知りませんでした。世界初の形を狙ったのですか?
神様:いいえ、600メートル級タワーの四角形の土台用地の確保が難しかったこと等に起因しているそうです。面白いのは、このため、角度によっては、東京スカイツリーが傾いている!という風にも見えるんですよ。
T:目の錯覚ですね?
神様:そう、その原因は、三角形の土台が上に行くに従って円形になる独特な形のため、「そり(反り)」や「むくり(起り)」が生じているためだそうです。ちなみに「むくり」とは「そり」の逆の形状を意味する建築用語で、上方に対し凸型に湾曲している曲線を指します。具体例の1つは、京都の桂の離宮・御殿の屋根であり、中央部が膨らんだ凸状で「むくり屋根」と呼ばれ、視覚的な効果を主な目的にしたものと言われます。
T:(神様の博識に感嘆しながら)そうなんですね〜
神様:東京スカイツリーは634メートルもの高さでありながら、誤差がわずか2cm以下、約3年8カ月という超短納期で完成しました。ではどうやって、超高精度で超短期に鉄骨を組み立てることができたかお分かりですか?
T:(急に問い掛けられて、慌てながら)日本の建築技術の粋を集めたのでしょうか…
神様:ざっくり言うとそういうことなんですが(笑)。何より、建てた柱の鉄骨を正確な位置に調整し、次の部材の取り付けを効率よく進める技術が重要となります。しかも、東京スカイツリーの鉄骨は、異なる方向に斜めに立つ円筒状の柱が複雑に組み合わされているため、ミリ単位でねじれや倒れを調整する必要があったそうです。その修正方法は、柱上の2点の目印(ターゲットシール)となる座標を測り、端末で計算し、瞬時にねじれと倒れの修正値を出し、その数値に従って柱の位置を微修正する。つきつめれば、『基準』となる目印が要となるのです。
T:(改めて神様の博識に驚きながら、今日は随分投資とかけ離れた雑談だなと思いつつ)はあ〜

神様:(Tさんの表情から思いを読み取りつつ)『基準』といえば、金融市場でも関係がありますよね?
T:ええ、運用の目安となる「ベンチマーク」ですか?
神様:そうですね、投資信託には、リスクをとってベンチマークを上回る運用成績を目指すファンドと、ベンチマークに連動する投資成果を目指すファンドがあり、前者をアクティブ運用ファンド、後者をインデックスファンドと呼びますね。
T:はい、ベンチマークのない投資信託もあります。
神様:ベンチマークは、TOPIX、日経平均株価のような代表的な指数もあれば、MSCIコクサイ・インデックスという聞きなれない指数をベンチマークとする投資信託もあります。ところで、あなたは、数多ある国内の中小型株投資信託の中でも純資産総額第1位(※)であり、設定以来、多くの投資家から支持されているものをご存知ですか?
(※:一般社団法人投資信託協会 国内株式投信カテゴリー(中分類)中小型(2018年4月末現在))
T:えーと、私も知っているはずですよね。何でしょう…
神様:いちよし証券が販売している「いちよし中小型成長株ファンド」、愛称「あすなろ」です。
T:あれっ、「あすなろ」は、2017年9月に、ファンドの規模拡大の影響等を考慮して購入を一時停止していたと思いますが…
神様:ファンドの適切運用に支障なく資金追加をできると判断し、2018年4月から申し込みを再開していますよ。また、信託上限金額は1,000億円から1,300億円へ引き上げられています。
T:「あすなろ」には、ベンチマークはなく、中小型株式の中から、企業の成長性が高く、株価水準が割安であると判断される銘柄を発掘し、信託財産の成長を目指して積極的な運用を行う、という趣旨でしたよね。
神様:その通りです。中小型成長企業の調査に特化した「株式会社いちよし経済研究所」のリサーチ力を活用する投資信託で、この場合の『基準』は、精鋭アナリストやファンド・マネージャーの投資判断となりますね。
(この項おわり。次回7/18「景気と株価」掲載予定)
投資・相続のご相談は
いちよし証券へ
全国の店舗にて、お客様の資産運用や相続についてのご相談を受け付けております。
お客様の人生設計に寄り添いながら、最適なご提案を行います。